top of page
  • Instagram
  • スレッド
  • Line
創業者を見守るドルフィンワークス

熊本・全国の女性起業家を支援する
創業・発信・ホームページの伴走オフィス

創業24年 × 女性起業支援18年
事業の言語化と仕組み化を同時に整え
ビジネスを軌道に乗せるお手伝いをしています

自分軸が見えなくて不安・・・

何をどう発信するのが正解?・・・

強み差別化・言語化が難しい・・・

ビジネスの土台を作りたいけど方法がわからない・・・

事業がうまくいかなくて困っている女性起業家
相談して悩みがスッキリ解消した女性起業家

現在の状況を客観的に整理し、次の一手をご提案いたします。
相談内容の守秘義務は厳守いたしますので、安心してご利用ください。

30分無料相談後に​改善ポイント3つ

レポートでお届けします。

ドルフィンワークスが選ばれる理由

① 創業24年 × 公的機関での実績に裏付けられた実践的支援

2001年の独立以来、飲食・建設・エステ・士業など幅広い業種のWEB制作・経営支援に携わってきました。さらに、熊本県よろず支援拠点コーディネーターなど経営支援担当として8年以上、年間300件超の相談を担当。

机上の理論ではなく、現場で成果につながった実務ベースの創業・経営支援をご評価いただいています。創業計画、資金調達、販路開拓、広報・WEB改善まで、事業の全体像をふまえた包括的な支援が可能です。

② 女性起業家特有の「言葉・方向性・価格」のつまづきを、心理学×構造で解消

女性起業家のご相談で最も多いのは、「サービスの言語化ができない」「強みが曖昧」「適正価格がわからない」 という根本的なつまづきです。

ドルフィンワークスでは、コーチング・交流分析(心理学)をベースに、相談者の文脈を丁寧にほどきながら、強み・価値・未来の顧客像を再定義し、事業の軸を再構築する支援を行っています。

③ ホームページ × 発信 × 商品設計 × 価格づくりを「一本の線」にする伴走力

単にホームページを作るだけではなく、商品設計・ブランド設計・価格設定・発信導線・検索対策まで一体で整えるのが当社の強みです。

  • HPを作ったけれど問い合わせが来ない

  • SNS発信が続かない

  • 何を優先したら売上につながるかわからない

 

こうしたお悩みを、“自分で運用できる力持続的に売上が積み上がる仕組みに変えていきます。

Wixの運用サポートはもちろん、AI時代の検索への対応・発信設計も含め、実務に根ざした仕組みづくりを丁寧に伴走します。

ドルフィンワークスは、「あなたらしさ × 事業の実現性」を両立。
10年続くビジネスを伴走します。

おもな講演・セミナー実績

2001年の起業以来、行政・商工会・日本政策金融公庫など公的機関を中心に、創業セミナー・女性起業家支援・広報戦略・ホームページ活用などの分野で和多くの講座・登壇を担当。

 

熊本県よろず支援拠点コーディネーターほか専門家として年間300件以上の相談支援を行い、地域の創業・再構築を一貫して支援しています。

直近の講演実績(一部)

  • ブランディング&ネット集客講座/荒尾地域活性しよう会(2025)

  • 菊陽町創業セミナー(全6回)/菊陽町商工会(2024・2025)

  • 「わたしのプチ起業」起業学習会/熊本県女性の起業支援事業(2024・2025)

  • 女性・若者向け創業ウィーク/日本政策金融公庫(2024・2025)

個別コンサル・講座

公的支援機関の無料相談窓口

熊本商工会議所・熊本県よろず支援拠点・荒尾商工会議所を通じたご相談は無料で受けられます。まずは各支援機関の相談窓口をご活用ください。

当社へ直接ご相談

主催イベントに参加したい方や、ビジネスの深堀をご希望の場合は下記よりお申し込みください。

【ご注意ください】

お申し込み後、自動返信メール(appointments@wixbookings.com)をお送りします。届かない場合は、入力したメールアドレスに誤りがある可能性があります。なお、このアドレスへの返信は当方では受け取れません。

ご連絡は「inakatabineko@gmail.com」までお願いします。直前・無断キャンセルには、キャンセル料が発生する場合がありますのでご了承ください。

イメージ

代表メッセージ

あなたの事業が、10年先も続く形へ導きます。

こんにちは、西田ミワです。
2001年にWEBデザイナーとして独立し、飲食店・建設関連・エステ・士業など多様な業種のサイト制作に携わってきました。

単なるホームページ制作にとどまらず、経営支援や実践的なアドバイスを通じて、「方向性が定まらない」「言葉が見つからない」「発信が続かない」と悩む多くの女性起業家を伴走してまいりました。

私が大切にしているのは、ノウハウやテンプレではなく、相談者の「背景・強み・届けたい価値」を核にした、長く続く事業づくりです。

45〜60代の揺らぎ世代の女性起業家を中心に、キャリアの再スタート・事業の再構築・キャリア転換などの大きな変化期に寄り添い、未来へ進むための一歩を一緒に整えることが私の役割だと考えています。

あなたのビジネスが、より豊かで安心できる未来へ向かうよう、丁寧に伴走します。

創業セミナー登壇時の西田ミワの写真
西田ミワ

ドルフィンワークス代表

経営コンサルタント/交流分析士

ドルフィンワークスのあゆみ

創業24年。独学でコードを学び、2001年にWEBデザイナーとして独立。多業種の制作を通じて、小規模事業者特有の課題構造を把握。心理学(交流分析)・経営学・ランチェスター戦略を学ぶ。2017年より熊本県よろず支援拠点コーディネーターとして8年間、創業支援・広報戦略・Web制作で伴走。

制作では、発信設計・商品設計・ブランド構築を一体化した事業全体の設計を提供。2023年から「伝わる×売れるホームページ講座」を開講。

特に創業〜3年前後の女性起業家に多い「方向性の迷い」「言語化の詰まり」「価格への不安」を、交流分析×構造設計で整理し、10年続く事業の軸づくりへ導く伴走が評価されている。

サービス一覧

女性起業家の再スタートを支える4つのサポート

受講生の声

中島ようこさん
HPをお客様に褒められた

Wixなら私らしい表現ができると感じ受講。難しい部分は丁寧にサポートいただき、公開後は「え、これ自分で作ったの!?」とお客様に驚かれました。

彩雲グラフィックさん
忙しくても自分でHPを作れた

WordPressで挫折した私でも、Wixと個別指導のおかげで自社サイトを形にできました。作業に集中でき、つまずいた瞬間にすぐ質問できるのが心強かったです。

imacoco 高山美代子さん
頼れるサポートで不安を解消できた

WEBブランディングから経営の基礎まで丁寧に伴走いただきました。完成まで一緒に走ってくれる安心感があり、自分では作れなかったホームページが形になりました。

「伝わる」×「売れる」
ホームページ講座

お客様目線で事業の土台を整えませんか?

発信が苦手な方でも取り組めるホームページ講座です。
事業の魅力をきちんと伝えるための“構造づくり”を、3ヶ月かけて丁寧に進めていきます。

あなたのペースに合わせたサポートで、発信を無理なく続けられる土台づくりをお手伝いします。

プロトタイプデザイナー

BLOG

女性起業支援・HP作成支援のドルフィンワークス

〒862-0902 熊本市東区東本町16-39-1001

Tel: 090-3415-5630

Copyright Dolphin works All Rights Reserved

  • Instagram
  • スレッド
  • Line
bottom of page